チャンピオンのリバースウィーブ(R)はなぜ人気なのか?

古着の豆知識

リバースウィーブとは
元々スウェットを縦方向に織っていましたが、洗濯などをすると縮んでしまうという不都合が生じていました。
それを解消するため横方向に織ることにより縮むのを解消することに成功しました。
 この横方向に織る方法をリバースウィーブと呼ばれております。
 また、横方向にも縮まないように脇部分にリブが採用されており、こちらをエクスパンションガゼットと呼ばれてます。

出典:チャンピオン 公式サイト

 スウェットと言えばチャンピオンのリバースウィーブといわれるぐらい人気なのですが、なぜ人気があるのかを3点お伝えします!

まず1つ目として、『頑丈』であること!

 リバースウィーブは、元々アメリカの大学生アスリート達が使っておりました。
それを見たアメリカの若者達が私服でも着用するようになり、カジュアルウェアとして一気に広まりました。
 アメリカのアスリートが使っていたから、頑丈というのは納得できますね!

2つ目として、デザイン!

デザインが豊富ですが、その中でも人気があるものを紹介します!

チャンピオン公式サイト
コーネル大学
 カレッジロゴ

カレッジロゴとは、元々大学が大学のスポーツ選手へ貸出をしていたものが、評判が良く一般向けにも販売されたものになります。その中でも、アイビーリーグ(ブラウン大学、コロンビア大学、コーネル大学、ダートマス大学、ハーバード大学、ペンシルベニア大学、プリンストン大学、イェール大学の8大学)のものが人気で、チャンピオンと言えばカレッジロゴともいえる定番商品です!

チャンピオン公式サイト
 3段プリント 

3段プリントとは、フロントの部分に3つロゴが、並んでいるものになります!

古着屋JAM 公式サイト
 染み込みプリント 

染み込みプリントとは、インクを生地に染み込ませる方法です。染み込ませるので色落ちなどしてしまいますが、その色落ち具合などが評価されることもあります!

古着屋GRAB 公式サイト
 軍もの 

チャンピオンは、大学だけではなくアメリカの士官学校にも納入しており、ミリタリーアカデミーのロゴがあしらったものもあります!

チャンピオン公式サイト 目あり
IDENTITY official web store 目無し
 ワンポイントロゴ 

ワンポイントロゴとは、チャンピオンのマークが左胸にあしらわれているものになります。ロゴが無いものを「目無し」と呼びます。目無しは球数が少なく希少なものとなっております!

3つ目は「歴史」があること

 チャンピオンの歴史は、サイモン・フェインブルームが、アメリカニューヨーク州ロチェスターに”ニッカーボッカー・ニッティング・カンパニー”を設立したことから始まります。初めは、主にセーターの販売をしておりました。
 サイモン氏が亡くなった後、息子であるエイブ&ウィリアム・フェインブルーム兄弟が「チャンピオン・ニッティング・ミルズ社」として社業を受け継ぐことになります。初めは、ウールの下着を、屋外労働者の防寒用として販売しておりました。これがやがて米軍アカデミーの訓練用ウェアに採用されることになります。
 それから、高品質なものを安価で販売していたチャンピオンに目を付けたミシガン大学と取引が始まり、これが評判となり、アメリカの大学へ販売が広がっていきました。
 大学から大学名やナンバーを付けたいという要望に応えてカレッジロゴが出来上がったと言われております。
 長い歴史からタグなどが変わってきました。
 今ではこのタグから年代などを見分けられることができますので、こちらを紹介していきたいと思います!

チャンピオンのリバースウィーブのタグから年代の見分け方

CAPRi BLOG
プリティランタグ

1940年代に使われていたランナーズタグになります。
『プリティーランタグ』、タグが大きいので『デカランタグ』などと呼ばれてかなり個体数が少ないものとなっております。
古着屋を回ってても普通じゃお目にかかれないので、どこかで出会いたいですね!

American Wave
小文字ランタグ

1950年代から使われていたランナーズタグになります。
色や文字が変わっています。
1950年の初頭にだけ使われておりました。

株式会社ベクトル 楽天サイト
タタキタグ 初期

1950年初頭から1950年代中期まで使われていたタグになります。
ここからTシャツなどとタグが変わり、リバースウィーブ専用のタグになりました。
リバースウィーブの特許番号とエクスパンションガゼットの特許番号がそれぞれ記載されております。
右上にサイズの表記がされ、四角くぐるっと縫われていることからタタキタグと呼ばれておりますが。中には両サイドのみが縫われているものがあります。

used&vintage box Hi-smile 公式サイト
タタキタグ 中期

1950年中期から1950年代後期まで使われていたタグになります。
サイズの表記の位置が変わり、右上から下になりました。
このタグにはまだ特許番号が記載されております。

Loop 楽天公式サイト
タタキタグ 後期

1960年初頭から1960年代中期まで使われていたタグになります。
サイズの表記の位置が変わり真ん中になり、社名の記載も上部に移動しております。
このタグから特許番号が消え、その代わりに製品の製造、販売、輸入業務を行う会社に割り当てられる番号である『RNナンバー』が記載されております。
右下あたりに見える『RN26094』がチャンピオンのRNナンバーということになります!

used&vintage box Hi-smile 公式サイト
タタキタグ 最終

1960年代最後期から1970年代初頭まで使われていたタグになります。
チャンピオンがこの頃に社名を『CHAMPION KNITWEAR CO. INC』から『CHAMPION PRODUCTS INC』に変更をしており、社名の後半部分のプロダクツを取って『プロダクツタグ』と呼ばれたりしております。
真ん中にでかくサイズの表記がされているのが特徴的です!
これまでのものはすべて綿100%でしたが、この時期から綿90%ポリエステル10%に変更されてます。

古着屋JAM 楽天公式サイト X‐SMALL
古着屋JAM 楽天公式サイト SMALL 
セカンドストリート 楽天公式サイト MEDIUM
Daniel 公式サイト LARGE
Sixpacjoe 公式サイト X‐LARGE
単色タグ 前期

1970年代後期から1970年代中期まで使われていたタグになります。
今ではお馴染みの『Cマーク』が入るようになりました!
タタキタグから変わり、色が一色のため『単色タグ』と呼ばれております。
タグの下部部分にアンダーバーが入っており、サイズによって色が変わります。
素材は綿90%/ポリエステル10%になっております。

サイズごとの色は、下記のとおりです!
XS 緑
S  青
M  赤
L  えんじ
XL 金

LIFE 楽天公式サイト
セカンドストリート 楽天公式サイト

Long‐hi’s 公式サイト
単色タグ 後期

1970年代中期から1980年代初頭まで使われていたタグになります。
タグ下部のアンダーバーが消えサイズによる色分けもなくなりました。
1970年の終わり頃まで赤色で統一され1970年の終わり頃から1980年の初頭まで青色で統一されました。
素材は綿90%/ポリエステル10%になっておりますが、少し配合が違うものも存在します。

カンフル 公式サイト
トリコタグ 前期

1980年初頭に使われていたタグになります。
赤、青、白の3色のトリコロールカラーとなり『トリコタグ』と呼ばれたりしております。
使われている素材は、綿82%アクリル12%レーヨン6%と綿90%アクリル10%の2パターンが存在しております。
タグの裏面にmade in USAの文字が記載されております!

ドンドンダウンオンウェンズデー前橋荒牧店 楽天公式サイト
トリコタグ 中期

1980年代中期に使われていたタグになります。
made in USAが表に表示され、洗濯時の注意タグが通常のタグとは別でついております。
素材は綿90%アクリル10%とされております。
洗濯時の注意タグには、『DUE TO THE BULKY MATERIAL AND ATHLETIC COLORS WASH SEPARATELY』と書かれており『分厚い素材が使われているのでカラフルなものとは別に洗ってください』という意味になります!

JAM 楽天公式サイト トリコタグ中期
トリコタグ 後期

1980年代中期に使われていたタグになります。
素材は綿89%アクリル8%レーヨン3%となりました。
洗濯の注意タグがなくなっております。

KINJIusedclothing 楽天公式サイト アメリカ製
古着・USED専門百貨店BIG2nd 楽天公式サイト メキシコ製
刺繍タグ

1990年代初頭から2000年代初頭に使われていたタグになります。
素材は綿89%アクリル8%レーヨン3%、綿90%アクリル10%のものが存在し、アメリカ製とメキシコ製が存在しております。
メキシコ製は1990年後半から増えてきました!

最後までご拝読ありがとうございます!
チャンピオンは歴史があるので、調べれば調べるほど例外があり、今書いてきたものと出会った古着で合点がいかないものもあります。
それも古着のおもしろいところで好きなところです!
これからも古着のことなどを書いていきたいと思うので、是非ご拝読ください。
よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました